にわかミスチルファン

この頃、ベストが出たから買ったりしているのですが、実はにわかミスチルファンです。もちろん、その存在は知っていてテレビやラジオで何度も彼らの曲は聞いたことあるけど、実はそれほどファンではありませんでした。そんなにわかファンの私が、結成20周年…

もう詮索しなくてもいいじゃん

一昨日、紳助が芸能活動から引退すると会見しました。 数日経っていろいろ事実がわかってきたと報道されてます。 ワイドショー的にはつっこむのが仕事でしょうが、個人的にはそんなに詮索しなくてもいいじゃん、と思います。 そっとしてあげておいてください…

Twitterをやめてしまう友

諸事情によりTwitterをやめてしまう友がいます。続けるのもやめてしまうのも本人が決めることだからとやかく言わないでおきます。 でも最近、私自身がTwitterについて考えていることを書いておきます。Twitterのことを考えなおしてみると、そもそもTwitterは…

高校野球愛知大会決勝

昨日、高校野球愛知大会の決勝を岡崎まで観に行ってきました。学校創立まだ日が浅い至学館に名電が負けてしまったわけですが、みていて面白い試合でした。裏ではいろいろなドラマがあるんだろうなあ。高校野球って全力でやっているから清々しいのですよね。

つながるツールはいろいろあるけど

今の時代、人と人がつながるツールはいろいろあります。メールや電話だけでなく、mixiやtwitter、facebook、skypeといろんなツールがあります。いろいろありすぎてどれも使いこなせてないんですけどね・・・でもやっぱり大事なのは、その人と直接会った方が…

スマホは本当に必要?

非常にご無沙汰しています。 久しぶりに書きます。 世の中、スマートフォンが流行っています。いろいろできて便利そうです。かくいう私もiPod touchを持っていて、ちょっとだけその便利さを感じています。 でも自宅のwifi環境の中でしているだけです。イーモ…

妙なきずな

通勤で毎日同じ電車の同じ車両に乗ると だいたい同じようなメンツになります。 どこの誰か知らない者どおしで 会話もしたことありませんが そこには妙な「きずな」があると感じています。 いつも見ている人がいなかったら 「今日はどうしたのだろう?仕事休…

こだわることは

こだわることは 大事なことだけど こだわりすぎるのは あまりいいことじゃないかも こだわることを ちょっと緩めることで 少し楽になることもあるんじゃないかな

「友達」で考える

大学の同級生は、ほぼ同じ業界(医薬品関係)にいる人ばかりなので、考え方が偏っていて面白みに欠けますが、高校時代の友人は最高です。やっぱりいろんな人と交流するということはいいことです。音楽の先生や、新聞記者、コンピュータ会社の営業や、建築業…

iPod touchから投稿

iPod touchから投稿してみます。 いろいろと便利なiPod touchなのですが、ここのブログも書き込めるということでやっています。 さてどうなっていることか?

これでいいのだ!

好きな日本語として 最近のお気に入りは 「これでいいのだ!」 です。 この言葉、ご存じだと思いますが 「天才バカボン」のパパの 有名なセリフです。 人それぞれ、いろんなことで 判断しなくてはならないときがあります。 「今晩のおかずは何にしよう?」か…

「受験」について思う

30年も前に、 大学受験を経験した私から 若い皆さんに一言。 (・・・ってあまり偉そうには言えませんが) みんながみんな志望する大学や高校に 入れればいいのですが、 涙する人もいるわけなんですよね。 たとえ思っていたところに行けなくても それで全て…

勢いで・・・

こっちのブログはほぼ放置状態でした・・・半年も更新してませんでした。 半年前に、新しい物をほしがらないと書きましたが、昨日勢いでiPod touch 32GBを買ってしまいました。理由は、電話機能がないiPhoneがほしかったという理由です。その前に、イーモバ…

新しいものをほしがらない生き方

私はあまり新しいものを欲しいと思いません。たとえば、iPhoneやiPadはきっとあれば便利なのでしょうけど、別になくてもいいかと思うとそういう気になります。例えば、欲しいものがあったとして、そのランクが上、中、下とあったとします。 そうすると、私は…

ホールインワン!

私、ときたまゴルフをしています。週末に時間をみつけて。そして本日、なんとホールインワンをしちゃいました!いや〜、びっくりしました。ピンに当たってそのままカップに入ってしまいました! ・・・というのはリアルな世界の話ではなく、Wii スポーツリゾ…

プライベートの切り売り?

最近、一週間に一度、ラジオへ投稿をしています。名古屋にいながら、なぜかFMヨコハマになんですけど・・・FutureScapeという番組にハマっているからです。ハマっている経緯はちょっと前に書きました。私はどのようにしてFutureScapeにハマったか ネタとして…

超勤8割カットって!

久しぶりにこっちのブログを更新してみようと思います。久しぶりすぎて、どうやって更新するのか忘れていました・・・ちょっと面白くないことがあったもので、どこへ怒りをぶつければいいのかわからず、とりあえず自分のブログに書いてみることにします。私…

私はどのようにしてFutureScapeにハマったか

小山薫堂という人は実に多才な人です。私が一番初めに小山薫堂という名前に触れたのは「考えないヒント」という新書を読んだのが初めてでした。2006/12/5 書評:考えないヒント | another side of ”d-inf”その後、同じく新書の「もったいない主義」を読んで…

その種を拾う人になろう

前にころがっているアイデアの種を拾うことの話をしましたけど、それに関係する話を続けます。私、なぜか面倒くさい頼まれ事をよくされます。 仕事でもそうですけど、私的にもよくあります。高校時代の同級生の飲み会の幹事とか、とあるラジオ番組(FM横浜…

キリストさんは12月25日生まれではないそうです

昨日はクリスマスイブで盛り上がった方も多いでしょう。今日はクリスマス本番ですが、クリスマスについて考えてみます。クリスマスは誰でも知っているようにイエス・キリストさんが生まれた日だとされています。でも高校の娘が世界史の時間に先生から、こん…

ころがっているアイデアの種を拾うこと

結構、そこら辺にアイデアの種はころがっているようなきがします。 それを気がつくか気がつかないかは、その人がそっちの方向へアンテナをたてているかどうかっていうことにかかってくるのではないでしょうか。 とてもいい種が落ちているのに、それに気がつ…

おめでとうございます

昨日、同僚の結婚お披露目会がありました。7月に海外で結婚式を挙げて、そのお披露目が昨日だったというわけです。90人以上も集まって盛り上がってました。薬剤部長が挨拶を頼まれたけど、4月に来たばかりなので彼のことよくわからないので、教えて欲しいと…

高校時代の友人との忘年会

今度の金曜日、12月18日に高校時代の友人との忘年会を企画しました。 いつも5〜6人くらいで集まる恒例の会なのですが、思い立ったのが10日(木)あたりで、18日といえばたぶん忘年会のピークだと思われる日で、何か所かめぼしいところに聞いてみたけど、予約…

ミルキークリームロール食べた

たしか「めざましTV」でやっていたと思うんだけど、不二家で売っているミルキークリームロールが無性に食べたくなってました。通勤途中に不二家のお店があるので、思い切って買ってみました。 そんなにめちゃくちゃミルキーという感じはしませんでしたけど、…

aspire one復活!

ネットブックaspire oneの調子が悪いって書いたんですけど、だましだまし細々とつかってましたが、ついにある日全く起動しなくなりました。まだ購入して一年以内だったので、acerのサポートに電話をしたら、修理しますので送ってくださいと言われました。修…

幼なじみ

昔近所に幼なじみの同い年の男の子がいた。 近所なので、毎日のように野球をしたり将棋をしたりして遊んでいた。 それが中学生くらいからだろうか、 遊ばなくなっていった。 小中学校とお互い同じ公立高校だったけど 高校になってからは学校も違ってしまった…

死ぬことなかったのにな

高校で、2年生のときだけ一緒のクラスで、それほど仲がよかったわけではないんだけれど、 3年になってクラスが違ったということもあり、すれ違えば挨拶はする程度になってしまって そんな関係のクラスメートがいた。彼は学祭のときに、映画作りに燃えてい…

同じ職場でメールをつかう

職場で隣に座っている人と連絡をとるのもメールっていうところがあると思います。特にIT系企業はそうなんじゃないかと思います。それってどうなの?と世間一般的には疑問視されてますよね。私はIT企業ではなく病院に勤めていますけど、そういうシーンもある…

オンとオフ

今日は、ある本の一部を引用します。「仲間」っていう意味を、 日本の人たちは違う感覚でとらえていると思うことがありますよね。 試合が終わって一緒にご飯を食べに行くとか、 同じホテルに泊まっていて わざわざノックをして連れ立って食堂へ行くとか。 一…

所属はどこ?

どこに所属していてどんな肩書きなのか、それにしばられるのは嫌だなあと常々思っています。例えばどこかの偉い人だとしても、その立場にあぐらをかいて欲しくないと思っています。いろんな人が頭を下げているとしても、それはあなたに対してではなくあなた…